2025年6月 高知市介良において外出自由の飼い猫が
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症し診断されました。
2025年7月 香美市土佐山田町本村において飼い猫が
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症し診断されました。
☆ダニ等の予防に注力を!!
令和4年9月より高病原性鳥インフルエンザが国内で発生しております。現時点では国内で10例が確認されております。つきましては、飼育衛生管理等の徹底をお願い致します。
詳細及び発生状況については下記をご参照下さい。
令和4年9月に香長地区において犬のレプトスピラ症の発生報告が2件ありました。
発生原因は病原性レプトスピラを保有しているネズミ、イヌ、ウシ、ウマ、ブタなどの尿で汚染された下水や河川泥などにより経皮的に、時には汚染された飲食物の摂取により経口的にヒトに感染します。
犬の散歩中や、水辺などで遊ばせる場合、注意してください。